
施餓鬼会

お盆とは「盂蘭盆」の略称で、「盂蘭盆」の語源はサンスクリット語の「ウランバーナ(=逆さに吊り下げられた苦しみ)」を意味します。「盂蘭盆会」は「地獄で逆さ吊りにされて苦しむ人々の魂を救う法要」という意味になります。
地獄で苦しむ人々をも浄土へ救い導く功徳があり、故人さまの功徳を積み成仏への道を開き、施主さんの功徳を積むことにもなる有難い法要です。
毎年8月16日14時より盆施餓鬼法要を厳修しております。皆様のご先祖さま、ご縁のある方々、水子さんのご供養も一緒にご供養させて頂きます。
何方でもお参りして頂けます。当日のご供養の受付もさせて頂きますのでご自由にお参り下さい。